昆虫

あけましておめでとうございます

2020年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。去年の記事を見てみると、興味の対象がいかに「とっ散らかって」いたかがよくわかります。 3月には解析力学 5月にはインドネシア行ってたのでインドネシア語ちょっぴり 6月…

ケバエ科Bibio gracilipalpus

・191112 場所:六甲山山頂近くの電灯 体長:6mmほど 同定参考:前回のケバエ科と同じく、”Revision of the Japanese Bibionidae” Hardy and Takahashi 1960を参照しました。 jalan-jalan.hatenadiary.jp 前回のケバエと同じ日に捕獲したケバエが別種だとい…

マダラアワフキ

マダラアワフキAwafukia nawai カメムシ目アワフキムシ科・191122場所:六甲山植物園近くの電話ボックス体長:6.5mm同定参考:ー 夜の植物園を見に行く道中で、電話ボックスに来ていたのを捕獲。比較的高いところに居る記述をみる。 ※ 当ブログの同定は間違…

ヒメグンバイ

ヒメグンバイUhlerites debilis カメムシ目グンバイムシ科 ・191110 場所:大阪府北部、多分クリの木の葉裏体長:3mmくらい同定参考:ー 久しぶりの初グンバイで嬉しかったです。 ※ 当ブログの同定は間違っていることがあります。ご注意いただくとともに、コ…

ケバエ科Bibio metaclavipes?

・191122191122場所:有馬温泉街 体長:9mmほど 同定参考: 何頭か飛んでいました。久しぶりにがっつり同定してみます。 ”Revision of the Japanese Bibionidae” Hardy and Takahashi 1960より blogs.yahoo.co.jp imomushiunti.blogspot.com 「廊下のむし…

TG-6が届いたよ

ついにOlympusのTG-6が届きました。ずっとTG-3を使っていたので、3世代超えたグレードアップは気分が良いです。早速カメラ片手に街灯へ繰り出しました。 カオマダラクサカゲロウ、かな?? クロバネキノコバエ ユスリカ なんだっけ チビゾウムシ。やたらに多…

電灯に集まる虫とわたし

虫ブログなのに虫の話ないじゃん。 蒸し暑い夜、歩いてすぐの電灯に虫を見に行くのが日課になってます。 結構人通りがあるのでめちゃくちゃ怪しまれてますが汗 オスのカゲロウ。ターバン眼がいかす チビゾウムシ?2~3ミリ。たくさんいます ユスリカ。同じ場…

Saya sudah pergi ke pulau Kalimantan

前回告知の通り、インドネシアのカリマンタン島に行ってきました。 今回で2回目になるのですが、いやはや、遠い。 日本から成田経由でジャカルタに行きます。ここだけで8時間。ジャカルタで1泊してから西カリマンタンの玄関口ポンティアナクにあるスパディオ…

ゾウムシはわからん

ゾウムシっていっぱい種類が居て、捕獲してきても種類がわからんことが多いです。特にちっちゃいやつ。 まあ実際ゾウムシは甲虫の中でも最大の種数をほこるようです。しかし何故そんなに種分化が激しくなったのか。寄主に対してスペシャリストが多いのかな..…

虫趣味をより気軽に

虫を趣味にする際、「フィールドに虫をとりにいく」が基本となると思います。ここで下記がネックになるんかなと思いメモ フィールドまでの交通手段、交通費 虫を撮る道具 虫を捕る道具 捕まえた虫の処理 標本作成 種の同定 この中でお金が掛かっているのは2…

キノコの虫と丸いウンカ

ブログタイトルにアブだったりハチだったりが付いているように、虫が好きです。本来虫メインでブログを書いても良いくらいですが、ここに来てやっとこさ虫ネタを投稿。 名古屋市某所で虫撮り・取りをしてきました。 同定は間違っているかもなのでご注意を! …