虫のAI

お仕事で虫の種同定をAIでやる、というのをやっています。

種同定と言っても科レベルですし、AIやってる、と言ってもシステム会社さんに外注しています。害虫システムを外注、ガハハ!

 

以前記事にも書いたことがありましたが、自分で画像認識やAIを作れたら楽しいだろうなあ!という思いからPythonを導入してみたり、必要な知識を勉強してみたりしましたが、どれも続かず。今は電気回路の知識が必要になったので変圧器から入ってフェーザ表示からのキルヒホッフの法則とか、高校で見たことあるなあ、とか、虚数を使う理由がなんとなーくわかる気がしてきた、と思いながら勉強しています。

大阪市立大学のテキストが落ちていたのでそれをもとに勉強してみてます。電気は苦手意識がありましたが、改めて勉強すると面白いですね。

t-shirafuji.jp

 

AIもそうですし、マイナーな虫のフィギュアを作れたら、と思って3Dモデリングできないかな?と妄想しています。ここにきて夢は広がりますが撮っ散らかって収拾がつかない。難儀ですなあ。

 

ではでは。